ランス操作方法、新モーション、変更点 | モンハンワイルズ
目次
ランスの新アクションと変更点 [ワイルズOBT版と製品版との違い]
- R2+◯がパワーガードから溜めカウンターに
- 溜めカウンターは溜め中にガード判定があり、ガード中に攻撃を受けると突きで反撃する性能が加わり、従来のカウンター突きと同じ感覚で仕様できるようになった
- パワーガードはガードノックバック中や溜めカウンター中にR2+✕で発動
- パワーガード中のバフ効果(反撃時の威力アップ)はヒット数ではなく受けた攻撃の威力で判定されるように
- ジャストガードとパワーガードから△+◯が追撃突進から新技の「渾身返し突き」に差し替わった
- パワーガード中に攻撃を受けると渾身返し突きが「渾身返し突き【穿】」に強化
- 追撃突進は渾身返し突き(【穿】)からの派生技に
- 大返し突きは2ヒット技に
- 渾身返し突き(【穿】)と大返し突きからは三段突きor溜めカウンターに派生可能
- 突進の加速までにかかる時間が短縮
- ジャストガードからの派生技にバフがかかるように
- ガードダッシュ発動時にガードを挟むことがなくなった
ランス操作方法 [入力コマンドと説明]
集中モード
集中モード

集中かち上げ突き
[新アクション]


説明
傷口に対して効果的な盾攻撃。
傷口や弱点に当たると踏み込んで突き、複数回ダメージを与える事が出来る。
突き攻撃中のR1で任意のタイミングでフィニッシュすることが出来る。
傷口や弱点に当たると踏み込んで突き、複数回ダメージを与える事が出来る。
突き攻撃中のR1で任意のタイミングでフィニッシュすることが出来る。
中段突き
中段突きⅠ

中段突きⅡ
中段突きⅠ後に

上段突きⅠ後に

飛び込み突き後に

返し突き後に

中段突きⅢ
中段突きⅡ後に

上段突きⅡ後に

なぎ払い後に

三段突き
[新アクション]
中段突きⅢ後に

上段突きⅢ後に

説明
攻撃中でもガードに派生できる
上段突き
上段突きⅠ

上段突きⅡ
上段突きⅠ後に

中段突きⅠ後に

飛び込み突き後に

返し突き後に

上段突きⅢ
上段突きⅡ後に

中段突きⅡ後に

なぎ払い後に

溜めカウンター
上段突きⅢ後に
長押し

説明
○を押している長さで威力が上がる
カウンター二連突き
モンスターの攻撃に合わせて溜めカウンター
攻撃
飛び込み突き


ガードダッシュ後に

なぎ払い
コンボ中に
+


ガードダッシュ



盾攻撃
ガードダッシュ後に

ガード
ガード

説明
攻撃を受けた時の隙が小さければ自動的に敵に反撃する
ジャストガードに成功すると威力の高い反撃を行う
ジャストガードに成功すると威力の高い反撃を行う
返し突き
[新アクション]
ガード成立後

説明
ガードした後、素早く反撃する攻撃。
基本連携に派生しやすく、隙も少ないため攻撃後にガードもしやすい。
基本連携に派生しやすく、隙も少ないため攻撃後にガードもしやすい。
大返し突き
[新アクション]
ガード成立後

説明
ガードした後踏み込んで反撃する攻撃。弱反撃よりも威力が高いが隙も大きい。
追撃突進
[新アクション]
ジャストガード成立後
+


鍔迫り合い
[新アクション]
特定の攻撃をジャストガード後に
連打

パワーガード


説明
ガード中にスタミナを消費するが、ガードリアクションを軽減できる
ガードした回数で反撃の威力が上昇する
ガードした回数で反撃の威力が上昇する
突進
突進



ジャンプ中に

フィニッシュ突き
突進で加速前に
or


フィニッシュ二段突き
突進で加速後に
or


振り向き攻撃
突進中に
後 +


突進ステップ
突進中に
横 +


突進ターン
突進中に
後 +


急停止
突進中に

突進ジャンプ
突進中に
+


突進ジャンプ突き
突進ジャンプ後に
