モンスターハンターワイルズ攻略wiki モンハンワイルズ攻略レシピ

武器スキルのスキル | モンハンワイルズ

右側の数値はスキルを発動する装備の数
防具
装飾品
護石
全表示

武器スキルの効果一覧

攻撃
[56] [9]
プレイヤーの攻撃力を上げる。
攻めの守勢
[65] [15]
タイミング良くガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。
超会心
[26] [3]
会心攻撃のダメージが増加する。
見切り
[56] [9]
会心率がUPする。
武器出し行動の後、一定時間、会心率が上がる。(騎乗中は発動しない)
火属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には上限がある)
水属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には上限がある)
雷属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には上限がある)
氷属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には上限がある)
龍属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には上限がある)
毒属性の蓄積値を強化する。(武器の属性値の強化には、上限がある)
麻痺属性の蓄積値を強化する。(武器の属性値の強化には、上限がある)
睡眠属性の蓄積値を強化する。(武器の属性値の強化には上限がある)
爆破属性の蓄積値を強化する。(武器の属性値の強化には、上限がある)
攻撃で会心が発生した際に、与える属性ダメージ(火、水、雷、氷、龍)が高くなる。
攻撃で会心が発生した際に、与える状態異常値(麻痺、毒、睡眠、爆破)が高くなる。
溜め攻撃の属性値と状態異常蓄積値が上がる。
[24]
武器の斬れ味ゲージが長くなる。ただし、斬れ味ゲージの限界以上には長くならない。
業物
[16]
斬れ味の消耗を抑える。
剛刃研磨
[13] [3]
武器を研磨すると一定時間、斬れ味が下がらなくなる。
心眼
[3]
攻撃が弾かれ辛くなり、硬い部位へのダメージが上がる。
達人芸
[33] [1]
会心発生時、斬れ味の消費を抑える。
斬れ味が悪いとき攻撃力が上がる。
ボウガンの通常弾または弓の通常射撃、飛燕射ちの攻撃力が上がる。
ボウガンの貫通弾または弓の竜の一矢、竜の千々矢の攻撃力が上がる。
ボウガンの散弾または弓の剛射、クイックショットの攻撃力が上がる。
弾導強化
[27] [14]
弾・矢の最大威力状態になる距離が広くなる。
ライトボウガンの速射を強化する。
ボウガンの特殊弾と弓の竜の一矢、竜の千々矢、導ノ矢の威力が上がる。
弓装備中、毒ビンの装填を可能にする。
弓装備中、麻痺ビンの装填を可能にする。
弓装備中、睡眠ビンの装填を可能にする。
弓装備中、爆破ビンの装填を可能にする。
ボウガンの装填速度が上がる。最大まで装填している時に発射した弾の威力が上昇する。
ボウガンに装填された弾、または弓に装填されたビンの4発目以降の会心率、4発目と6発目の攻撃力が上昇する。
集中
[159] [16]
溜め攻撃の溜まる速度が速くなり、太刀、双剣、銃槍、剣斧、盾斧、弓、ボウガンのゲージが溜まりやすくなる。
強化持続
[82] [14]
太刀、双剣、剣斧、盾斧、操虫棍で発生する、強化状態の持続時間を長くする。
武器出し攻撃に気絶を誘発する力が追加・強化され、攻撃力も少し上がる。(騎乗中は発動しない)
KO術
[35] [19]
モンスターを気絶状態にしやすくなる。
特定の攻撃が持つ、モンスターを疲れさせる効果が上がる。
砲術
[7] [3]
ガンランスの砲撃、竜撃砲、盾斧のビン攻撃、徹甲榴弾など、爆発を伴う攻撃の威力が上昇する。
高速変形
[14] [16]
スラッシュアックスとチャージアックスの変形アクションの速度と火力が上昇する。
笛吹き名人
[31] [6]
狩猟笛の旋律効果の持続時間が長くなる。(武器変更をするとこのスキルの効果は失われる)
溜打強化
[8] [6]
ハンマーの溜め攻撃がヒットした際、気絶を誘発する力が強化される。
飛燕
[24] [5]
ジャンプ攻撃が強化される。
モンスターに与える毒の効果時間を高める。
ガード性能
[105] [20]
ガード時にのけぞりにくくなり、消費スタミナも軽減される。
ガード強化
[30] [15]
通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる。
砲弾装填
[12] [7]
砲弾の装填がスムーズになりガンランスの装填数が上昇、盾斧のビン装填数が増える。
砥石の使用時間が短くなる。
濡れ刃紋 [new]
[28]
水に濡れた時、または泡状態の時、一定時間、会心率が上昇する。(それぞれの条件で重複して効果が発動)
白熾の奔流 [new]
[28]
攻撃を当てた時、確率で追加のダメージを与える。