クロムランツェ - クロムドリル派生 | モンハンワイルズ
|
鉱石素材派生 クロムドリルⅠ → クロムランツェ |
クロムドリルⅠ → クロムランツェの性能
スキル匠のLvが1上がるごとに斬れ味が10長くなる。 (Lv5まで)
| 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
|---|---|---|
クロムドリルⅠ
攻撃:276 |
289
[■緑40] 289 [■緑50] 289 [■緑60] 289 [■緑70] 289 [■緑80] 289 [■緑90] |
+0
+1
+2
+3
+4
+5
|
クロムドリルⅡ
攻撃:368 |
386
[■緑70] 386 [■緑80] 386 [■緑90] 386 [■緑100] 386 [■緑110] 386 [■緑120] |
+0
+1
+2
+3
+4
+5
|
クロムドリルⅢ
攻撃:437 |
524
[■青50] 524 [■青60] 524 [■青70] 524 [■青80] 524 [■青90] 524 [■青100] |
+0
+1
+2
+3
+4
+5
|
クロムランツェ
攻撃:506 |
667
[■白50] 667 [■白60] 667 [■白70] 667 [■白80] 667 [■白90] 667 [■白100] |
+0
+1
+2
+3
+4
+5
|
クロムドリルⅠ → クロムランツェの武器スキル
| 武器名 | 武器スキル |
|---|---|
クロムドリルⅠ
|
|
クロムドリルⅡ
|
|
クロムドリルⅢ
|
|
クロムランツェ
|
|
クロムドリルⅠ → クロムランツェの解放条件
| 武器名 | ストーリー進行 |
モンスター狩猟 |
キー素材入手 |
|---|---|---|---|
クロムドリルⅠ |
★1森へ | - | - |
クロムドリルⅡ |
★3守り続けた者達 | - | - |
クロムドリルⅢ |
★4眠れる竜と薔薇の棘 | - | - |
クロムランツェ |
- | アルシュベルド | - |
クロムランツェの作成方法
| 武器名 | 生産・強化に必要な素材 |
|---|---|
ホープランスⅠ
↓ |
|
ホープランスⅡ
↓ |
|
クロムドリルⅠ
↓ |
|
クロムドリルⅡ
↓ |
|
クロムドリルⅢ
↓ |
|
クロムランツェ
|
武器の説明
クロムドリル
かつて鉱石の採掘に使われたという機械槍。八枚の刃が回転する事で、獲物の甲殻をえぐるように貫く。
かつて鉱石の採掘に使われたという機械槍。八枚の刃が回転する事で、獲物の甲殻をえぐるように貫く。
クロムランツェ
希少な鋼鉄でさらなる強化がされたクロムドリル。職人の誇りを賭けた逸品は堅牢な甲殻も造作なく貫く。
希少な鋼鉄でさらなる強化がされたクロムドリル。職人の誇りを賭けた逸品は堅牢な甲殻も造作なく貫く。
クロムドリル関連の派生表
ホープランスⅠ
┗
ホープランスⅡ
┣
ホープランスⅢ
┃┣
ホープランスⅣ
┃┃┗
ホープランスⅤ
┃┃ ┗
エスペラランス
┃┗
アルラステイルⅠ
┃ ┗
アルラステイルⅡ
┃ ┗
シャイニングピラー
┣
バーラランスⅠ
┃┣
バーラランスⅡ
┃┃┗
バーラランスⅢ
┃┃ ┗
バーラランスⅣ
┃┃ ┗
沙海槍プラハヒレヤ
┃┗
レ・ガルガラハトⅠ
┃ ┗
レ・ガルガラハトⅡ
┃ ┗
レ・ガルガラハトⅢ
┃ ┗
煌雷槍ガルガラハト
┗
クロムドリルⅠ
┣
クロムドリルⅡ
┃┗
クロムドリルⅢ
┃ ┗
クロムランツェ
┗
ププロピアサーⅠ
┣
ププロピアサーⅡ
┃┗
ププロピアサーⅢ
┃ ┗
ププロ槍テトロドクス
┗
ヌ・アシミノクⅠ
┗
ヌ・アシミノクⅡ
┗
獄焔槍アシミノク
ストーリー進行
モンスター狩猟
キー素材入手